コンテナ型機器による仮想通貨マイニングでICO、テックビューロ、Looop、クリプトマイニングジャパン
http://jp.techcrunch.com/2017/11/02/techbureau-looop-cmj-plan-to-ico/
これをCOMSAでやるらしい、色々案件で始めたな。
でも、今年の案件ではなく全ては来年だね、NEM元年は来年からのようだ。
で、COMSAに事実上搭載されてる「肩パット」の実験も同時にやるんだろうし
来年のCOMSA、NEM関連非常に楽しみだw
300万円程ぶっこむことを決めてるから、BTC分裂が、終わるくらいまでに12円くらいになってくれると嬉しい。
お前ら、NEMは当分下がり続けるぞ。売っとけ。
NEMとXEMのどちらか1つにした方がわかりやすい
こういう所をシンプルに出来ないからWPに意味不明な横文字だらけになる
アポスティーユとかミルフィーユかよ
意図がある
モザックとかミルフィーユとかパリジェンヌに関しては確かにわかりにくいと思う
考えてみてくれ
ネムのホルダーは日本人だぞ
俺らがアポスティーユとかモザイクって聞いて即理解できるか?
大衆にいちいち説明しないといけないモノはデザインセンスない
17円タッチですね
日本人向けに作った訳じゃないからな
ネイティブ圏でもわかりにくいと思うよ
義務教育と違って教養格差もあるからね
うん、名称や機能の直感性に関しては同意するよ。わかりにくいと思うし、大事なことだ
保有率を気にするということは、君の考えは少し投機に偏ってるんじゃないか?
財団の国際的な動きを俺は見てるよ
それは他の通貨でも一緒
そこ割れたらオーバーシュートで10円まで覚悟
SN様が売りに出したらフラッシュクラッシュ地獄
まあ、仮想通貨自体がまだ実験市場だしなw
その中でもNEM=XEMの潜在能力は高い方だし、俺は損切りなんてせず
含み損のまま、寝かせとく覚悟で見てる。
仮想通貨なんてこんなもんじゃね、下げたときに買うもんだしなw
BTC建はBTCがぶっ飛びバブルしてるからアルトの価値判断が出来ない、そこで対フィアット見てみる。
対円、対ドルでXEM持ち上げてきてる、これは良い兆候だと思う。
因みに俺のXEMは全額ナノの中なので、価格変動は一切気にならない。
シッカリとホールドして預金代わりにする。
中国上場ならまだ影響力あるだろうが・・・
11.11やぞ
1週間前くらいから買って、日本国内の情報による値上げを期待or更に下がるかもしれんことを考慮して10日まで我慢からの上場日期待やぞ
好きな方を選ぶがいいさ
金持ちになろーぜ
ありがとう。一ヶ月耐えてるしあと一週間待つか
新たな話題が出れば、下がってもすぐに復活するよ。
過去の法則に学べ!
直近で10%落ちしているからnemは完全に押し目。